イングリッシュコッカースパニエルのアンディ君とイングリッシュスプリンガースパニエルのエマさんの子供たちもそろそろお引渡し可能な月齢になります。
すでにご予約もいただいておりますが、まだ女の子と男の子がそれぞれ1頭ずつ飼い主様をお待ちしている状態です。
男の子も女の子も発育良好で色柄のバランスも良く、ローンもとってもきれいに出ています。
どちらも体格差はほとんどなく、骨量があるがっちりとした体型で肉付きもとってもいい感じです。
フィールドタイプのインギ-はスレンダー体型で手足が長く毛量も少なめですが、今回の子犬たちはショードッグの子として生まれた父親のいいところをしっかりと継いで、毛量も十分。筋肉質なバランスの良い体型でとっても容姿端麗です。
女の子も男の子も未断尾のロングテール。女の子は尾っぽの先が白く、男の子は黒いです。
とにかくよく食べて良く遊びよく寝ますが、吠えたりはほとんどなく、性格もどちらかと言えばおっとりしています。
今回も離乳前から菌活はしていますので、健康状態は良好でこれまでも全くトラブルなくすくすくと成長してくれてます。
男の子も女の子も成長すれば父親と同じくらいのサイズと見た目になると思いますが、もしかしたらどこかで母親の影響が出始めるかもしれません。
もともとは同犬種として繁殖されていたので、いずれにしても美しい成犬になるとは思いますが。
父親のアンディ君はオリベットで遺伝子検査は済ませてあます。
結果はオールクリアだったので母親のエマさんがキャリアやアフェクテッドであっても、検査項目の遺伝性疾患については発症のリスクはありません。
母親のエマさんについては遺伝子検査は現在結果待ちです。
交配前から検査には出していたのですが、待てど暮らせど結果の連絡がないので問い合わせたところ、コロナの影響で遅れているどころか検体が検査機関に届かなかったとのことで、現在再採取して発送しその結果待ちです。
海外機関での検査なのでただでさえ結果が出るのに4週間~6週間かかるのに、コロナ過という事でさらに3週間~4週間遅れそうと連絡があったので、8月上旬にお願いした検査結果を今も待っている状況です。
ミックスですし繁殖の予定もなかったので良いんですけど、思いのほか女の子がいい子だったもので、もし飼い主が決まらなかったらまたイングリッシュスプリンガースパニエルと交配してもいいかもと考えています。
ただ国内で交配してくれる男の子でアンディ以上のオスがいないのでそれも悩みの種ですが…
一般の飼い主様は犬質にこだわりがない方がほとんどなので、色やその時の見た目で判断して迎えるのが一般的ですが、腸内環境はもちろん、骨格形成や骨量等の問題は年齢を重ねるごとにその影響は大きくなってくるので無視できないと思います。
まあどんな子でもお迎えいただいたら最後までちゃんと面倒見てあげてもらえると思いますが、体調崩して治療に時間とお金を費やすことを喜ぶ方はいないでしょうから、そうならないようにできるだけのことをするだけです。
できればお迎えする前に一度お話聞いていただきたいですが、飼える状況になってから犬を見つけて相談という方が多いので、なかなか難しいんですよね。
なのでもしこの先犬や猫をお迎えしようという方が読んでいてくれたら、早めにご連絡いただければここでしか聞けない話をしますので、お気軽にお声がけください。
キャットフードとドッグフードの違いも判らない人が管理してる犬猫を迎える前にぜひ。